nofuture

今を生きる

2015-01-01から1年間の記事一覧

ごんぎつねと小学生から学ぶ謝罪と賠償

www.huffingtonpost.jp ユネスコに南京事件が登録された事に対する日本の対応が稚拙過ぎます。 「金出してるんだからこっちのいいようにしてくれよ」って態度ですよね。 それに対して中国に 「じゃあ、日本の分までこっちで出すね^ ^」 と言われれば後はどう…

年末の風物詩

この時期になるとこうゆう人たちを駅前でよく見かけるようになるのは気のせいでしょうか。 1年を振り返ったり、来年のことを考えて暗くなる人に付け込めるからかもしれませんね。 個人的には「信仰心無くクリスマスを行うことは神への冒涜である」って言っ…

正月休みはあった方がいい?

nlab.itmedia.co.jp 百貨店が正月の2日間を休みに決めた事で、テナント側から職場環境を向上させたと感謝されたという記事です。 どうせなら3日まで休めばいいのに。とも思ったのですが書き入れ時でもあるので商業主義的な観点からはなかなか難しいところ…

痴漢は滅びよ

bylines.news.yahoo.co.jp 電車内での痴漢ってやっぱり多いんですかね。 僕は自転車通勤なので普段電車に乗る事がない為よくわかりませんが、本当に気持ち悪いです。 本当に。 よく言われている対策として「満員電車の緩和」があります。 主に鉄道会社にその…

良心

金曜の夕方、名古屋駅で友人を待っていると、東南アジア系とおぼしき若い男性が近づいてきてカードを差し出してきました。 そこにはフィリピンの貧しい子供の為に署名と募金をしてくださいといった事が書かれてありました。 彼の差し出したカードには団体名…

ハロウィン問題

buzz-plus.com ハロウィンでの大盛り上がりの後のゴミ問題や犯罪行為が取りざたされています。 もちろんポイ捨てや犯罪はいけませんが、僕はハロウィン自体に興味もありませんし好きにやればいいと思っています。 ただそこで起きている事には日本人の持つ問…

おめでとう兄弟

www.jiji.com 中国が一人っ子政策を撤廃するそうです。 これは本当によい事だと思います。 僕は以前中国人の友人と話をした時に、家族について聞かれました。 そして僕も全く自然な流れで「兄弟いる?」と聞き返してしまいました。 すると友人は「いないよ。…

失敗を許さない社会

トピック「データ偽装」について www.news24.jp マンション基礎杭打ちの偽装問題は、日本が失敗を許さない社会である事が根底にあると思います。 建物の重要な部分である杭打ちを偽装した事によって、利益以上の損失を招いてしまいました。 じゃあ最初にきち…

何これ・・・

久しぶりにやばい感覚。 現代芸術は難解だけど目を引くものがありますね。 うーむ。。 (刺激が強いと思われます。閲覧注意!) www.youtube.com

中国の脅威に対抗する方法

www.okinawatimes.co.jp 沖縄県辺野古への基地移転について翁長知事が抵抗を見せています。 翁長知事にはぜひ頑張って頂きたい! なぜなら我々は普天間基地を返還してもらい、沖縄県内はおろか日本国内に代替地不要というシナリオを選択する事もできるからで…

毒矢のたとえ

仏教に「毒矢のたとえ」という話があります。 毒の塗られた矢が飛んできて刺さった時に 「これはどんな種類の毒なんだ?」 「この矢は何でできているんだ?形状は?」 「どこから飛んできたんだ?」 「誰が矢を射たんだ?」 という事を気にしている内に手遅…

会社で褒められる

僕は会社でちょいちょい褒められるんですけど、その理由が「声が大きい」「あいさつをはっきりしてる」それでえらいね〜と言われます。 まるで小学生みたいだ(笑) ただ何故そんな事で褒められるのかと言うと、他の人の声が小さいからなんです。 他の会社は…

今日も向かい風ばかり

僕は毎日自転車通勤をしています。 勤めている会社の近くに住む様になり、その習慣が身に付いてからは電車、バス通勤は負担の大きかった事なんだなと思うようになりました。 みなさんも可能であれば徒歩か自転車で通える圏内に引っ越しするのがオススメです…

パンがなければケーキを食べればいいと思う。マジで。

つい今しがた目にした記事 www.e-aidem.com 以前書いた記事と関連していました。 world24pong.hatenablog.com 科学の発達によって人間の生活は便利になったはずですが、幸福度は上がっていないそうです。 結局空いた時間で何か他の事をしないといけないし、…

明日から本気出す

最近仕事で目標があるので頑張れています。 でも他人の目からすると、あまり変わっているように見えていないかもしれません。 なのでアピールできるくらい本気出す! なぜアピールする必要があるのかというと、僕は仕事で常に効率化の為の意見を出したり、雰…

命の値段

強盗殺人のニュースを見た人が「こんなはした金で人を殺すなんて」と言います。 ではいくらなら納得できますか? 百万?一千万?一億? そしてあなたはその金額をぽんと目の前に置かれたら人を殺せますか? ほとんどの人が無理だと思うでしょう。 「こんなは…

シリア難民問題と日本の支援

www.nikkei.com シリアからの難民問題に対して日本が970億円を拠出というニュースです。 お金持ちですね〜我が国は。 自分の生活では全く実感湧かないので、思わず他人ごとのように感心してしまいました(遠い目)人道的な支援なのでいい事ではあると思いま…

LCCは希望を乗せる

toyokeizai.net 僕は帰郷する際によくLCC(格安航空会社)を使います。 なぜなら安いから!!ヒャッハー!!! ・・って事ではなくLCCはこれからの世界の変化に関わると思っているからです。もちろん良い方向に。(まあ安いのは正直助かりますね) 移動が気…

ドイツの環境意識における印象と実態

ドイツのフォルクスワーゲン社が排ガス不正ソフト使用問題で大変な事になっているようです。 www.afpbb.com ドイツは環境技術や企業の誠実さで世界的な評価を得ていたのでとても驚きました。 しかし以前に目にした記事でも意外に思った事があります。 それは…

お金持ちが寄付すれば世界は変わる

news.livedoor.com 最近のニュースで知った、アグネス・チャンさんへの脅迫で捕まった少年。 完全にネットに毒されたタイプですね〜。 メディアリテラシーの問題もあるのでしょうが、やはり自分を見つめられないとこうなってしまうんですね。 「豊かな生活許…

牛乳パックと世の中を見つめる

パック入り牛乳メーカーに寄せられた質問に 「 牛乳パックの体積を計算すると1リットル入りそうにない。本当に1リットル入っているのか?」(要約)というものがあったそうです。 その質問に対するメーカーの答えは 「牛乳が入ると中身の重みでパックが膨ら…

地球は怒っていない

地震、火山噴火、台風、大雨etc.. 近代は以前と比べても天災が多くなっているそうです。 (内閣府HPより) 「人類の勝手な振舞いに地球が怒っているんだ!」そんな危機感を伴った叫びもありますが、前回の記事で書いた通り地球は生きていませんので怒っても…

地球は生きていない

「地球は生きている」って言葉がありますけど、はっきり言って地球は生きていません。 だって増えるのが生物の定義の一つ。地球は増えないから生きていないんだよwwという無粋なつっこみではなく 人類のせいで荒廃が進んでしまった現在、もはや地球はかつて…

シルバーウィーク

やっと連休だー!! でも連休中3日連続でお酒飲む事になりそう。というか飲みます。 それぞれ好きな人達と会うので個別に考えると楽しみなのですが、連日お酒をのむという事が嫌なんですよね〜。3日連続なんて甘いと思うかもしれませんが 僕お酒好きじゃな…

苦しいなら愛ではない。ってヘッセが言ってた

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 僕はヘルマン・ヘッセの作品がとても好きです。 「デミアン」「知と愛」「車輪の下」「郷愁」等々多くの名作を残した偉大な作家です。彼の作品に多く共通するのは「主人公がダメなヤツ」ってとこですね(笑)そしてその…

活け造りは残酷なのか

r.gnavi.co.jp 魚介類の活け造りは素材の鮮度の良さと、料理人の技術の高さの現れでもあるので日本では長年好まれてきた料理法です。 でも正直あれって残酷だと思いませんか? 「魚には痛覚が無いから残酷ではない」と言う人がいます。 ですがその事実が判明…

汝盗むなかれ

「聖書はいつの時代においても、最も万引きされている本である」 これは事実だそうです。 信者がやってるって事?だとしたらどうゆう発想でやってるんだろう。 うーむ理解し難い・・・。

久しぶりに読んだマンガがすごかった

妹、友人(女子)と姉の家に行きました。そこに彼女達が面白いと言うマンガがあったので読ませてもらいました。普段マンガは全く読まないのですがちょっと心揺さぶられました。 「東京タラレバ娘」 アラサー独身女性を取り巻く仕事、恋愛、人間関係。現実を…

その日は必ずやってくる

数日前に東京都が発行した防災マニュアルが届いていました! こんなの配る事が決まっていたなんて知らなかったな〜。 災害時に役立つ情報がたくさんあって読み物としても興味深い内容でした。 しかし本格的だ。うーむ。。 もはやサバイバル術とも言えますね…

台風で東京は変わるか

突然の豆知識ターイム!! 「地震、雷、火事、オヤジ」という言葉があります。天災くらいお父さんは怖いという意味。でもそれも昔の話で今のお父さんは肩身の狭い思いをしてる人も多いですね〜。 と思っている人も多いかもしれませんが、オヤジとは父親では…